プロ・スポーツ選手を始めインターハイ出場選手、甲子園球児らも活用している脳科学実践セミナー
第一部:オリンピック選手やプロ野球選手、甲子園球児などが活用しているメンタルトレーニングの基礎講座
やる気だけでは成功しません。
気合だけで成功しようと思うのは時代遅れ。
実は、どのようにして「潜在意識を成功へマインドセットするか」がカギです。
今回提供するセミナーでは、SBT1級コーチの大喜多健吾が、ワーク(実習)を行いながら、自分の保有能力を本番で120%発揮するコツや普段の練習の質を高めながら楽しむ自分自身のコントロール方法などを感覚をつかんでいただけます。
SBTとは、スーパーブレイントレーニングのことで、オリンピック選手やプロ野球選手、甲子園球児などが活用している最新の脳科学です。
誰にでも成功脳は作ることができます。
成功脳とは、
「目標達成に向けて正しいことを自然とワクワクしながら実践できるようになる脳」
のことです。
例えば、コンクールで金賞を獲得することが目標なら、その達成に向けて正しいことは、日々の体力づくりや自宅でのレッスンの復習ではないでしょうか。
しかし、そうしたやるべきことにワクワクせず、だらだらTVを見たり、友達を無駄に長話をしてしまったりしているかもしれません。これが目標達成からすると間違ったことです。
今回のセミナーで学んだ内容を活用することで、目標達成に向けて正しい行動を無理なくワクワク取り組めるスキルが身に付きます。
第二部:本番で高いパフォーマンスを発揮する身体の使い方
プロ・スポーツ選手を始めインターハイ出場選手、実業団の選手らの身体の痛みを取り除いたり、けがを予防する身体のケアの方法を指導したりしてきた実績のあるまつさか整骨院 院長 濱口哲治が、自宅でもできるスポーツマンのための身体のケア方法やパフォーマンスを引き出す身体の使い方をお伝えします。
日時 | 2020年7月4日(土) 13:45にzoomのルームをOPEN 14:00スタート 17:00終了予定 (途中休憩あり) |
---|---|
会場 | ノートパソコンやタブレット、スマートフォンを使える環境で、Wi-Fiの電波が充分届く場所 |
受講料・参加費 | 3000円 |
定員 | 30名 |
登壇者 | 目標達成に向けたやる気や情熱を持続させるメンタルコーチ 大喜多健吾(おおきた けんご) リーダーズサポート合同会社 取締役 SBT1 級コーチ 【経 歴】 1978 年、三重県多気郡大台町生まれ。 立命館大学大学院(理工学研究科 環境社会工学専攻)修了後、大手建設コンサルタント会社に勤務。結婚し、子どもも生まれ、順風満帆な生活を送っていたが、上司やクライアントの厳しい要求や月間の残業時間が200 時間を超えるなど過度のストレスから、死を考えるほどのうつ状態に陥る。やがて家庭が崩壊し、2 歳の子を抱えたシングルファザーとなる。 どん底の中、当時、佐那神社の宮司をしていた祖母の「人生はよくなるようにできている」という言葉をきっかけに、古事記や聖書、仏典などさまざまな宗教を学ぶ中で、仏教に強く惹き付けられる。経典や書籍を渉猟すると共に、仏教の指導者から5 年間にわたって指導を受け、ブッダの教えを実践することで、どん底状態から復活。 2007 年7 月7 日にリーダーズサポート合同会社を創業。仏教の教えをベースに、プロスポーツ選手や甲子園球児らが活用しているSBT(脳科学)や選択理論、NLP などの心理学を織り交ぜた独自のコーチング・プログラムで、全国にクライアントを持ち、その目標達成や顧問先企業の人財育成に貢献している。 |
主催 | まつさか整骨院 |